0からのスタート

今回は岩槻店のサービスフロント兼採用担当、

手塚さんのインタビューです!

カーライフステーション岩槻インター店

整備事業部 フロント

手塚 真実

なぜアクセスに入社を決めたのですか?

仕事を通じて

誰かと一生の関わりが持てる仕事がしたいと思っていたからです。


実は私、教職免許を持っていまして、

就活を始めた当初の私は教育系の企業ばかりを見ていたんです。


ただ事業戦略だとか、
ビジネスモデルといった
ビジネスライクな話ばかりで
なかなかここで働きたいと
しっくりくる企業に巡り会いませんでした。

そこで業界の視野を広げて見ていた時に、
たまたま合同説明会で
アクセスと出会いました。
最初は正直
「何だ、クルマ屋さんか」
と就職する気はあまりなかったのですが、
実際の社員の話を聞いて
考えが180度変わりました。

クルマを販売して
終わるのではなく、
クルマを通じてお客様と
一生の関わりを創る。

まさに私の求めていた仕事でした。

その後の会社見学会で

実際の業務を見学したのですが、

嬉しそうに

「〇〇さん久しぶりー♪」

とご来店なさるお客様と
社員との関係性を見て

「素敵な仕事だな〜」と、

ますます感じるようになりました。

そういった人間関係の良さは
対お客様だけでなく、
社員同士の中でも見られ、
家族のように温かい企業の雰囲気に
一気に惹きつけられたことも
入社を決意した大きなきっかけの一つです!
現在の仕事内容を教えてください。

サービスのフロントを担当しています!


主にクルマの整備をお考えのお客様に対して

整備の説明を行うことや
整備士さんとの架け橋となることが
現在の主な仕事です。

入社当初は車について全く何も知らない
ド素人だったので、
毎日が発見の連続でした(笑)

時には知識不足でお客様に

お叱りを受けることもありましたが、

今の今まで続けられているのは、

わからないことがわかるようになることが
楽しかったからというのと、
アクセスに関わる人達が
社員お客様問わずみんな大好きだからです♪

また、現在はアクセスをたくさんの人たちに知って欲しいという想いから、

採用担当のお仕事もさせてもらっています!


多くの学生に聞くと、


「社会人って大変で辛そう...」

というイメージが多いですが、
アクセスは毎日笑顔が絶えない、
そんな社員ばかりです☆

それは仕事を心から楽しんでいるから。

こんなに、やりがいがあり、

笑顔の絶えない職場に

ぜひとも一度遊びにいらしてください!!!

仲間と絆と会社

突撃社内インタビュー!

0コメント

  • 1000 / 1000